焼肉おせち(黄金だてまき)
魚のすり身の代わりにはんぺんを使えば、家でも手軽に伊達巻ができます!
          
材料2本分
        - たね
 卵 4個 はんぺん(1cm角) 1枚 小麦粉 大さじ2と1/2 塩 少々 砂糖 大さじ4 みりん 大さじ3 エバラ黄金の味 大さじ1 
サラダ油 適量 
焼肉おせち(黄金だてまき)の作り方
          - ミキサーに[たね]の材料を入れて約30秒回します。
 - 卵焼き器を弱火で熱し、キッチンペーパーなどで油を薄く塗り、(1)の半量を流し入れて焼き、表面が乾いたら裏返して焼き色をつけます。
 - 熱いうちに巻き簾できつく巻き、輪ゴムで止めます。(同様にもう1本作ります)
 - 冷めてから食べやすい厚さに切って、出来あがりです。
 
調理時間30分
エネルギー436kcal
- 塩分:1.9g
 - たんぱく質:20.8g
 
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
        ※1本当たり。
- エネルギー
 - 436kcal
 
- たんぱく質
 - 20.8g
 
- 脂質
 - 15.2g
 
- 炭水化物
 - 47.3g
 
- 食塩相当量
 - 1.9g
 

