ンダもしたん!地鶏のキムチ鍋
鹿児島の方言で「驚いた!」という意味。色々な具材入りで驚くほど美味しい!
          
材料4人分
        鶏もも肉 200g さつま揚げ 小4枚 豆腐 1丁 さつまいも 1/2本 かぶ 2個 にんじん 1/2本 しめじ 1パック 
- 鶏団子
 鶏挽き肉 300g 溶き卵 1個分 長ねぎ(みじん切り) 1/2本 酒、片栗粉 各大さじ1 塩 少々 生姜汁 小さじ1 
エバラキムチ鍋の素 300ml 水 600ml いりごま(黒) 適宜 
ンダもしたん!地鶏のキムチ鍋の作り方
          - ボウルに[鶏団子]の材料を入れ、粘りが出るまでよく混ぜ合わせます。
 - 鶏肉は一口大に、豆腐は水きりして食べやすい大きさに、野菜は食べやすい大きさに切り、さつまいもは水にさらしておきます。
 - 鍋に「キムチ鍋の素」と水を入れて火にかけ、[鶏団子]以外の具材を加えて煮込みます。
 - ひと煮立ちしたら(1)をスプーンですくって鍋に加え、火が通ったら、出来あがりです。
 - ※お好みで黒ごまをふってお召しあがりください。
 
調理時間40分
エネルギー453kcal
- 塩分:6.1g
 - たんぱく質:35.3g
 
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
        ※1人当たり。つゆを75%摂取として算出しています。
- エネルギー
 - 453kcal
 
- たんぱく質
 - 35.3g
 
- 脂質
 - 22.6g
 
- 炭水化物
 - 31.1g
 
- 食塩相当量
 - 6.1g
 

