ブリのすきしゃぶ
薄切りのブリを「すき焼のたれ」で作っただしにくぐらせていただく、新感覚のしゃぶしゃぶです!

材料4人分
ぶり(刺身用) 300g 大根 1/2本(約600g) にんじん 1/2本(約100g) 長ねぎ 2本 生しいたけ 4個 麩 適量(約40g) エバラすき焼のたれ 200ml 水 300ml
- 薬味
生姜(千切り)、柚子こしょう、刻み海苔 適量
卵 4個 うどん(〆用) 適宜
ブリのすきしゃぶの作り方
- 大根とにんじんはピーラーでリボン状に薄く切ります。長ねぎは千切りに、しいたけは石づきを切り、薄くそぎ切りにします。麩は水戻ししておきます。
- 鍋に「すき焼のたれ」と水を入れて火にかけ、煮立ったら食べる分ずつ加熱して、出来あがりです。
- ※薬味や溶き卵につけてお召しあがりください。
- ※つゆが煮詰まってきた時は、水や酒を加えて味を調整してください。
- ※お好みで〆にうどんを加えてお召しあがりください。
調理のポイント
※つゆは、肉でしゃぶしゃぶをする時より濃い目の味付けにします。※ぶり以外にも、マグロやカジキ、鯛などでもおいしく召しあがれます。
調理時間20分
エネルギー298kcal
- 塩分:2.7g
- たんぱく質:25.1g
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
※1人当たり。つゆを50%摂取として算出しています。薬味の栄養価は含みません。
- エネルギー
- 298kcal
- たんぱく質
- 25.1g
- 脂質
- 14.9g
- 炭水化物
- 20.8g
- 食塩相当量
- 2.7g