たれプラ弁当 ポテトそぼろ
濃厚なみそ味のそぼろに、食感を残したじゃがいもを合わせて満足度アップのお弁当。
          
材料1人分
        - ポテトそぼろ
 豚挽き肉 50g じゃがいも(細切り) 小1個(約60g) エバラ豚みそ焼のたれ 大さじ1と1/2 サラダ油 少々 
- ピーマンと桜エビの煮びたし
 ピーマン(千切り) 2個 桜エビ(乾燥) 小さじ2 (A)めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1 (A)水 大さじ2 サラダ油 少々 
- しらす入り卵焼き
 溶き卵 1個分 しらす 小さじ2 塩 少々 サラダ油 少々 
- にんじんのごま和え
 にんじん(細切り) 1/4本 (B)しょうゆ、みりん 各小さじ1/2 (B)すりごま(白) 小さじ2 
雑穀ごはん 適量 
たれプラ弁当 ポテトそぼろの作り方
          - [ポテトそぼろ]フライパンに油を熱し、挽き肉を炒め、じゃがいもを加えて炒め合わせ、「豚みそ焼のたれ」を加えてからめ焼きします。
 - [ピーマンと桜エビの煮びたし]フライパンに油を熱し、ピーマンと桜エビを軽く炒め、(A)を加えて汁気がなくなるまで炒め煮にします。
 - [しらす入り卵焼き]卵にしらす・塩を入れて混ぜ合わせ、油を熱したフライパンで卵焼きを作ります。
 - [にんじんのごま和え]にんじんをやわらかくゆで、(B)で和えます。
 - 弁当箱にごはんとおかずを詰め、出来あがりです。
 
栄養情報
        ※1人当たり。ごはんは白米200gとして算出しています。
- エネルギー
 - 770kcal
 
- たんぱく質
 - 29.0g
 
- 脂質
 - 23.4g
 
- 炭水化物
 - 105.8g
 
- 食塩相当量
 - 4.7g
 
