鶏肉の黄金南蛮漬け
病院の管理栄養士の先生が考案した、「黄金の味」を使った簡単・おいしい低塩メニュー
          
材料2人分
        - 鶏肉
 鶏むね肉 小1枚(180g) 小麦粉 小さじ4(12g) 卵 1個(50g) サラダ油 適量 
- A
 エバラ黄金の味 大さじ3(51g) 酢 大さじ3(45g) 一味唐辛子 少々(0.1g) 
たまねぎ 1/6個(30g) レタス 5枚(110g) トマト 小1/2個(60g) 
鶏肉の黄金南蛮漬けの作り方
          - 鶏肉は一口大のそぎ切りに、たまねぎは薄切りにします。レタスは食べやすい大きさにちぎり、トマトはくし形切りにします。
 - (1)の鶏肉に小麦粉をまぶし、溶き卵をからめます。
 - 170℃に熱した油で(2)を揚げます。
 - [A]を混ぜてたれを作り、(3)とたまねぎを約10分漬け込みます。
 - 皿に(1)のレタスとトマト・(4)を盛り付けて、出来あがりです。
 
調理のポイント
            ※フルーツのさわやかな甘さと、香味野菜のコクがある「黄金の味」に酢をプラスするだけで簡単に減塩南蛮漬けのたれを作ることができます。時間のないときでも、短時間で漬け込むことができて肉にしっかり味がつきます。
調理時間20分
エネルギー320kcal
- 塩分:1.6g
 - たんぱく質:24.3g
 
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
        ※1人当たり。
- エネルギー
 - 320kcal
 
- たんぱく質
 - 24.3g
 
- 脂質
 - 16.5g
 
- 炭水化物
 - 15.9g
 
- 食塩相当量
 - 1.6g
 

