モンキーロール
巻き寿司をアレンジ! 干支にちなんだ、サルの飾り巻き寿司です。
          
材料3切れ分
        - 酢飯
 ごはん 300g エバラ浅漬けの素プチスタイル まろやか甘酢 大さじ2 
- 鶏そぼろ
 鶏挽き肉 100g エバラ黄金の味 大さじ2 
魚肉ソーセージ(細いもの) 2本 焼き海苔(全形) 3枚 黒豆 6粒 甘酢生姜(ガリ) 適宜 
モンキーロールの作り方
          - [酢飯]を作ります。温かいごはんに「浅漬けの素プチスタイル」を回しかけ、切るように混ぜ合わせます。
 - [鶏そぼろ]を作ります。鍋に挽き肉と「黄金の味」を入れて火にかけ、汁気がなくなるまで炒ります。粗熱がとれたら(1)に混ぜ合わせます。
 - 海苔は1枚を1/2サイズに切り、2枚は1/4サイズに切ります。(1/4サイズは全部で8枚できますが、そのうち6枚を使用します)
 - 1/2サイズの海苔1枚と1/4サイズの海苔1枚を縦に並べ、ふちに少量の酢飯をのせて2枚を貼りつけます。
 - 1/4サイズの海苔に酢飯(30g)をのせて細く巻き、3等分にします。同様にもう1つ作ります。(耳部分)
 - 1/4サイズの海苔で魚肉ソーセージを巻き、巻き終わりを酢飯で留めます。同様にもう1つ作ります。(ほっぺた部分)
 - 1/4サイズの海苔で酢飯(50g)を巻き、切り込みを入れて半分に割り開きます。(眉毛部分)
 - (4)の海苔の中央に酢飯(60g)を広げ(8cm程度)、(7)の眉毛部分をのせます。
 - さらに酢飯(60g)をのせて広げ、両端に(5)のほっぺた部分をのせ、中央に酢飯(20g)をのせます。
 - 1/2サイズ1枚を折りたたんで置き(口部分)、最後に酢飯(60g)をのせて巻き、3つに切り、黒豆をのせて(目部分)、(5)の耳を並べて、出来あがりです。※お好みで甘酢生姜を添えてお召しあがりください。
 
調理時間45分
エネルギー849kcal
- 塩分:4.7g
 - たんぱく質:36.1g
 
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
        ※栄養価は全量分。
- エネルギー
 - 849kcal
 
- たんぱく質
 - 36.1g
 
- 脂質
 - 17.4g
 
- 炭水化物
 - 144.9g
 
- 食塩相当量
 - 4.7g
 

