おもてなしうどんすき鍋
魚介の具材でちょっと贅沢な味わい、おもてなしのうどんすき鍋。
          
材料2~3人分
        うどん(ゆで) 2玉 鶏もも肉 200g 有頭エビ(殻つき) 4尾 ハマグリ(砂出ししたもの) 4個 白菜 1/8株 長ねぎ 1本 春菊 適量 かまぼこ 4切れ エバラおもてなしのすき焼わりした 100~150ml 水 200ml おろし生姜 適宜 
おもてなしうどんすき鍋の作り方
          - 鶏肉は一口大に、白菜はざく切りに、長ねぎは斜め切りに、春菊は4~5cmの長さに切ります。
 - エビは背ワタを取り除き、ハマグリは殻をこすり合わせてよく洗っておきます。
 - 鍋に「おもてなしのすき焼わりした」と水を入れて火にかけ、春菊以外の具材を加えて煮込みます。
 - 具材に火が通ったら、うどんを入れて軽く煮込み、仕上げに春菊を加えて、出来あがりです。
 - ※お好みでおろし生姜を添えてお召しあがりください。
 
栄養情報
        ※1人当たり。わりしたを75%摂取として算出しています。
- エネルギー
 - 366kcal
 
- たんぱく質
 - 30.2g
 
- 脂質
 - 10.6g
 
- 炭水化物
 - 41.4g
 
- 食塩相当量
 - 3.1g
 
