七夕そうめん
七夕の日は、願いを込めてそうめんを食べましょう☆
          
材料2人分
        そうめん(乾燥) 2束(約100g) 豚挽き肉 200g にんじん 1/4本 オクラ 2本 卵 2個 鶏がらスープ 150ml エバラ黄金の味 大さじ4 豆板醤 小さじ1/2 水溶き片栗粉 適量 塩 少々 サラダ油 適量 
七夕そうめんの作り方
          - にんじんは薄切りにしてから星型で型抜きし、下ゆでします。余ったものはみじん切りにします。オクラはガクを取って板ずりし、小口切りにします。卵は塩少々を加え、錦糸卵を作ります。
 - フライパンを熱し、挽き肉と(1)のみじん切りにしたにんじんを炒め、鶏がらスープ・「黄金の味」・豆板醤を加えて煮詰め、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
 - そうめんは表示通りにゆで、冷水でもみ洗いし、水気をきります。
 - 器に(3)を盛り、(1)と(2)をのせて、出来あがりです。
 
調理時間30分
エネルギー580kcal
- 塩分:3.0g
 - たんぱく質:31.3g
 
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
        ※1人当たり。
- エネルギー
 - 580kcal
 
- たんぱく質
 - 31.3g
 
- 脂質
 - 26.9g
 
- 炭水化物
 - 47.8g
 
- 食塩相当量
 - 3.0g
 

