レンチン野菜で!にんたまピー焼肉
野菜を電子レンジで加熱して食べやすく!「黄金の味 甘口」で、野菜とお肉をおいしく食べよう!
          
材料4人分
        牛薄切り肉 150g 豚バラ薄切り肉 150g にんじん 1本 たまねぎ 1個 ピーマン 4個 エバラ黄金の味 甘口 適量 サラダ油 適量 
レンチン野菜で!にんたまピー焼肉の作り方
          - にんじんは長さ4~5cmの細切りにして、電子レンジ(600W)で約1分半加熱します。
 - たまねぎは繊維を断つように薄く切り、電子レンジ(600W)で約2分半加熱します。
 - ピーマンは縦方向に細切りにして、電子レンジ(600W)で約1分加熱します。
 - フライパンに油を熱し、牛肉と豚肉を焼き、皿に盛ります。
 - (4)の肉で(1)(2)(3)を巻き、「黄金の味」につけてお召しあがりください。
 
調理のポイント
            ※電子レンジで加熱すると、短時間で野菜の甘味を引き出すことが出来ます。※たまねぎは繊維を断ち切るように輪切りの方向に切ると、辛味を感じにくくなります。※ピーマンは繊維に沿って縦方向に切ると、苦味を感じにくくなります。
栄養情報
        ※1人当たり。
- エネルギー
 - 364kcal
 
- たんぱく質
 - 13.6g
 
- 脂質
 - 25.1g
 
- 炭水化物
 - 18.9g
 
- 食塩相当量
 - 1.9g
 
