季節の茶碗蒸し(秋)
豆乳を使ったやさしい味わいの茶碗蒸しに、きのこ餡をかけて。秋を感じるほっこりメニュー。
          
材料2人分
        鶏もも肉 4切れ(約20g) しょうゆ 小さじ1/2 むき甘栗 2粒 
- 卵液
 卵 2個 調製豆乳 200ml 塩 少々 
- きのこあん
 生しいたけ 2個 しめじ 1/2パック えのきたけ 小1/4袋 エバラプチッと鍋 寄せ鍋 1個 水 200ml 水溶き片栗粉 適量 
ゆずの皮 適宜 
季節の茶碗蒸し(秋)の作り方
          - 鶏肉はしょうゆで下味をつけておきます。
 - 卵をやさしく溶きほぐし、豆乳と塩を加えて卵液を作ります。(茶こしで濾すとなめらかになります)
 - 器に(1)と甘栗を入れ、(2)を注ぎ、蒸し器で約15分蒸します。
 - きのこ類は石づきを切り、しいたけは薄切りに、しめじは小房に分け、えのきたけはざく切りにします。
 - 鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけ、沸騰したら(4)を加えて煮込み、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
 - (3)に(5)をかけて、出来あがりです。
 - ※お好みでゆずの皮を添えてお召しあがりください。
 
調理時間20分+
エネルギー208kcal
- 塩分:2.8g
 - たんぱく質:13.8g
 
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
        ※1人当たり。
- エネルギー
 - 208kcal
 
- たんぱく質
 - 13.8g
 
- 脂質
 - 10.9g
 
- 炭水化物
 - 14.5g
 
- 食塩相当量
 - 2.8g
 
