サバ缶入り冷やし担々ごま鍋
火を使わない夏鍋レシピ! 冷たい担々ごまスープにこんなにもサバ缶が合うなんて、新発見♪
          
材料1人分
        サバ缶(水煮) 1/2缶(約75g) カット野菜(大根サラダミックス) 1袋(約100g) きゅうり 1/2本 エバラプチッと鍋 担々ごま鍋 1個 氷水 200ml 
- 〆のそうめん
 そうめん(乾燥) 1束(約50g) 熱湯 500ml 
サバ缶入り冷やし担々ごま鍋の作り方
          - 「プチッと鍋」は氷水で希釈します。
 - きゅうりはスティック状に切ります。
 - 器にカット野菜・(2)・サバ缶を盛り、(1)を注いで、出来あがりです。
 - [〆のそうめん]耐熱容器にそうめんを入れ、熱湯を注ぎ、菜箸でほぐしながら約30秒かき混ぜます。
 - 電子レンジ(600W)で約2分加熱し、冷水でよく洗って水気をきり、(3)のつゆにつけてお召しあがりください。
 
調理時間10分
エネルギー422kcal
- 塩分:3.8g
 - たんぱく質:24.0g
 
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
        ※1人当たり。つゆを75%摂取として算出しています。
- エネルギー
 - 422kcal
 
- たんぱく質
 - 24.0g
 
- 脂質
 - 14.2g
 
- 炭水化物
 - 46.3g
 
- 食塩相当量
 - 3.8g
 
