とうもろこしとオクラの担々ごま鍋
1日分の野菜(※350g以上)が摂れる夏鍋レシピ! ピリ辛の担々スープに、とうもろこしの甘みが絶妙♪
          
材料1人分
        豚バラ薄切り肉 80g 豚挽き肉 50g とうもろこし 1/2本(約100g) チンゲン菜 1株(約100g) もやし 1/2袋(約100g) オクラ 5本(約50g) エバラプチッと鍋 担々ごま鍋 1個 水 150ml 
とうもろこしとオクラの担々ごま鍋の作り方
          - 豚肉は一口大に切ります。とうもろこしとチンゲン菜は食べやすい大きさに切り、オクラは板ずりしてガクを取り除きます。
 - 鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけます。
 - 具材を入れて煮込み、火が通ったら、出来あがりです。
 
調理のポイント
            ※厚生労働省「健康日本21(第三次)」では、1日350g以上の野菜摂取を目標にしています。
調理時間10分
エネルギー647kcal
- 塩分:3.1g
 - たんぱく質:30.1g
 
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
        ※1人当たり。つゆを75%摂取として算出しています。
- エネルギー
 - 647kcal
 
- たんぱく質
 - 30.1g
 
- 脂質
 - 44.4g
 
- 炭水化物
 - 30.5g
 
- 食塩相当量
 - 3.1g
 
