季節の茶碗蒸し(夏)
旬のとうもろこしを使った、夏らしい茶碗蒸し。つめたく冷やして召しあがれ。
          
材料2人分
        とうもろこし 1本 エバラプチッと鍋 寄せ鍋 1個 水 300ml 水溶き片栗粉 適量 
- 卵液
 卵 2個 水 200ml 塩 少々 
季節の茶碗蒸し(夏)の作り方
          - とうもろこしは包丁で芯から実をはずします。
 - 鍋に(1)・「プチッと鍋」・水を入れて火にかけ、煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつけます。
 - 卵をやさしく溶きほぐし、水と塩を加えて卵液を作ります。(茶こしで濾すとなめらかになります)
 - 器に(3)を注ぎ、蒸し器で約10分蒸します。
 - (4)に(2)をかけ、冷蔵庫で冷やして、出来あがりです。(時間外)
 
調理のポイント
            ※蒸し器の代わりに電子レンジを使用する場合は、ふんわりとラップをかけ、200Wで7~10分加熱してください。
調理時間20分+
エネルギー195kcal
- 塩分:2.3g
 - たんぱく質:10.9g
 
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
        ※1人当たり。
- エネルギー
 - 195kcal
 
- たんぱく質
 - 10.9g
 
- 脂質
 - 7.4g
 
- 炭水化物
 - 21.4g
 
- 食塩相当量
 - 2.3g
 
