揚げだし餅
サクッと香ばしく揚げたお餅を、みたらし風の甘辛だれでいただきます!
          
材料2人分
        切り餅 3個 片栗粉 大さじ1 揚げ油 適量 
- 甘辛だれ
 エバラすき焼のたれ 100ml 水 200ml 水溶き片栗粉 適量 
- 薬味
 大根おろし、小ねぎ(小口切り) 適量 
揚げだし餅の作り方
          - 餅は半分に切り、片栗粉を薄くまぶします。
 - 揚げ油を高温(180~190℃)に熱し、(1)を揚げます。
 - 鍋に「すき焼のたれ」と水を入れて火にかけ、煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつけます。
 - 器に(2)を盛り、(3)をかけ、[薬味]をのせて、出来あがりです。
 
調理時間20分
エネルギー268kcal
- 塩分:2.4g
 - たんぱく質:4.0g
 
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
        ※1人当たり。たれを50%摂取として算出しています。
- エネルギー
 - 268kcal
 
- たんぱく質
 - 4.0g
 
- 脂質
 - 4.3g
 
- 炭水化物
 - 54.2g
 
- 食塩相当量
 - 2.4g
 

