牛肉ときのこのすき焼き風炊き込みごはん
炊飯器で炊くだけの絶品ごはん。卵をのせれば、すき焼き気分がさらにアップ!
          
材料4人分
        米 2合 水 適量 牛こま切れ肉 150g エバラすき焼のたれ(肉の下味用) 大さじ1 長ねぎ 1本 しめじ 1/2パック 生姜 1かけ 春菊 1束 
- A
 エバラすき焼のたれ 大さじ4 しょうゆ 小さじ2 
卵黄 適宜 
牛肉ときのこのすき焼き風炊き込みごはんの作り方
          - 米は洗ってザルにあげます。
 - 牛肉は「すき焼のたれ」で下味をつけます。長ねぎは斜め薄切りに、石づきを切り小房に分け、生姜は千切りにします。春菊は下ゆでして水気をしぼり、細かく刻んでおきます。
 - 炊飯器に[A]と(1)を入れ、2合の目盛りまで水を加えてひと混ぜし、牛肉・長ねぎ・しめじ・生姜をのせて炊飯します。
 - 炊きあがったら春菊を加え、さっくりと混ぜ合わせて、出来あがりです。
 - ※お好みで卵黄をのせてお召しあがりください。
 
調理時間10分+
エネルギー420kcal
- 塩分:2.3g
 - たんぱく質:13.1g
 
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
        ※1人当たり。
- エネルギー
 - 420kcal
 
- たんぱく質
 - 13.1g
 
- 脂質
 - 10.8g
 
- 炭水化物
 - 69.6g
 
- 食塩相当量
 - 2.3g
 

