タラときのこのホイル焼き
「プチッと鍋 寄せ鍋」でピタッと味が決まる! キャンプに嬉しい包丁不要レシピです。
          
材料2人分
        タラ 2切れ(約160g) しめじ(カットタイプ) 1袋(約100g) まいたけ(カットタイプ) 1袋(約100g) エバラプチッと鍋 寄せ鍋 1個 バター 2切れ(約20g) レモン(くし形切り) 適宜 
タラときのこのホイル焼きの作り方
          - アルミホイル(30cm角程度)2枚をスキレットの手前と奥にセットし、それぞれにきのこ・タラ・きのこの順に重ねて入れます。
 - (1)に「プチッと鍋」を半量ずつふりかけ、バターをのせて、アルミホイルを閉じます。
 - スキレットに水(深さ1cm程度)を注ぎ、蓋をして弱火で約15分蒸し焼きにして、出来あがりです。
 - ※お好みでレモンをしぼってお召しあがりください。
 
調理のポイント
            ※タラ全体が白くなり、きのこがしんなりした状態が出来あがりの目安です。
栄養情報
        ※1人当たり。
- エネルギー
 - 158kcal
 
- たんぱく質
 - 16.8g
 
- 脂質
 - 8.7g
 
- 炭水化物
 - 6.3g
 
- 食塩相当量
 - 2.4g
 
