ハンバーグすき焼き
ボリューム満点! 子どもも喜ぶ、ハンバーグをメインにしたすき焼きです。
          
材料4人分
        - ハンバーグ
 合挽き肉 400g たまねぎ(みじん切り) 1/2個 卵 1個 パン粉 1カップ 牛乳 大さじ3 塩こしょう 少々 ナツメグ 少々 
長ねぎ 1本 春菊 1/2束 お好みのきのこ(しめじ、まいたけ、えのきたけなど) 合わせて約400g エバラすき焼のたれ 適量(約200ml) サラダ油 大さじ1/2 卵 適宜 
ハンバーグすき焼きの作り方
          - 長ねぎは斜め切りに、春菊は4~5cmの長さに、きのこ類は石づきを切り小房に分けます。
 - ボウルに[ハンバーグ]の材料を入れ、粘りが出るまでよく混ぜ合わせます。
 - (2)を4~6等分して小判形に形をととのえます。
 - 鍋に油を熱し、(3)のハンバーグを焼き、両面にしっかりと焼き色がついたら、一度取り出しておきます。
 - 鍋にきのこ類を半量ほど入れ、残った油で軽く炒めます。
 - 残りの具材と(4)を加え、「すき焼のたれ」を注ぎ入れ、火が通るまで煮込んで、出来あがりです。
 - ※お好みで溶き卵につけてお召しあがりください。
 
調理のポイント
            ※ハンバーグを焼く工程があるため、鉄鍋など、耐熱性が高く油料理が可能な鍋をご使用ください。 ※耐熱性の低い鍋をご使用の場合、フライパンで肉を焼いてから、鍋で煮込んでください。
調理時間30分
エネルギー420kcal
- 塩分:4.0g
 - たんぱく質:25.5g
 
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
        ※1人当たり。たれを75%摂取として算出しています。
- エネルギー
 - 420kcal
 
- たんぱく質
 - 25.5g
 
- 脂質
 - 24.5g
 
- 炭水化物
 - 30.9g
 
- 食塩相当量
 - 4.0g
 

