さん、エバラCLUBメンバーになって日目です。

厚揚げのそぼろ丼

「すき焼のたれ」で味付け失敗なし! フライパンひとつで手軽に作れる、ボリューム満点どんぶり!

このレシピで使用している「すき焼のたれ」のブランドページはこちら
  • 調理時間
    10
  • エネルギー
    714kcal
  • 塩分
    1.5g
  • たんぱく質
    30.7g

※1人当たりの栄養情報を表示。

※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。

おいしそう!

0

おいしそう!

0

おいしそう!と思ったら押してみよう♪
コメントをする
感想をお聞かせください
(エバラCLUB会員限定)

材料2人分

厚揚げ1枚
豚挽き肉120g
小松菜1/2束
卵黄2個分
サラダ油大さじ1/2
合わせ調味料
エバラすき焼のたれ50ml
100ml
おろし生姜小さじ1
片栗粉大さじ1/2
ごはんどんぶり2杯分
いりごま(白)適宜

厚揚げのそぼろ丼の作り方

  1. 厚揚げは8等分に、小松菜は4~5cmの長さに切ります。
  2. フライパンに油を熱し、厚揚げと挽き肉を炒め、火が通ったら小松菜を加えて炒め合わせます。
  3. よくかき混ぜた[合わせ調味料]を回し入れ、軽く混ぜながらとろみがつくまで煮詰めます。
  4. どんぶりにごはんを盛り、(3)をのせ、卵黄をおとして、出来あがりです。
  5. ※お好みでごまをふってお召しあがりください。

調理のポイント

※チューブタイプのおろし生姜を使用する場合は、3cmが分量の目安です。

  • 調理時間
    10
  • エネルギー
    714kcal
  • 塩分
    1.5g
  • たんぱく質
    30.7g

※1人当たりの栄養情報を表示。

※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。

使うのはコレ!

すき焼のたれ
すき焼のたれ マイルド

栄養情報

※1人当たり。ごはんは1人200g、煮汁を60%摂取として算出しています。

エネルギー
714kcal
たんぱく質
30.7g
脂質
32.2g
炭水化物
84.0g
食塩相当量
1.5g

「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」による推定値

特集レシピ

TOPに戻る