さんま鍋
サンマの水煮缶で作るお手軽鍋。たっぷり野菜と魚の旨みで、簡単なのに驚きのおいしさ!

材料2人分
サンマ缶(水煮) 1缶(約200g) 大根(いちょう切り) 100g 白菜(ざく切り) 大1枚 長ねぎ(小口切り) 1/2本 ごぼう(ささがき) 30g にんじん(半月切り) 適量 こんにゃく(一口大) 1/2枚(約100g) エバラプチッと鍋 寄せ鍋 2個 水 300ml 七味唐辛子 適宜
さんま鍋の作り方
- 鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけ、サンマ缶を汁ごと加えます。
- 具材を入れて煮込み、火が通ったら、出来あがりです。
- ※お好みで七味唐辛子をふってお召しあがりください。
調理のポイント
※生のさんまを使用する場合は、筒切りにして湯引きしてから煮込むとおいしく召しあがれます。
栄養情報
※1人当たり。つゆを75%摂取として算出しています。
- エネルギー
- 251kcal
- たんぱく質
- 17.9g
- 脂質
- 15.3g
- 炭水化物
- 12.3g
- 食塩相当量
- 3.8g