レタスすき焼き
シャキシャキレタスがおいしい、カジュアルすき焼き。パプリカやアボカドを加えてカラフルに!
          
材料3~4人分
        牛すき焼き用肉 300g レタス 中1個 たまねぎ 1個 パプリカ 1個 アボカド 1個 にんにく 2かけ エバラすき焼のたれ 200ml 水 100ml オリーブ油 適量 
レタスすき焼きの作り方
          - レタスは手で大きめにちぎり、たまねぎはくし形切りに、パプリカとアボカドは1cm幅に、にんにくは薄切りにします。
 - 鍋に油とにんにくを入れて火にかけ、香りが出てきたら牛肉を焼きます。
 - アボカド以外の具材を入れ、「すき焼のたれ」を加えて煮込みます。
 - 仕上げにアボカドを加えて、出来あがりです。※アボカドは煮込むと崩れやすいので最後に加えます。
 
調理のポイント
            ※おすすめの〆レシピはこちら →『〆のトマトリゾット』
調理時間20分
エネルギー441kcal
- 塩分:3.7g
 - たんぱく質:15.8g
 
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
        ※1人当たり。たれを75%摂取として算出しています。
- エネルギー
 - 441kcal
 
- たんぱく質
 - 15.8g
 
- 脂質
 - 32.1g
 
- 炭水化物
 - 27.3g
 
- 食塩相当量
 - 3.7g
 

