きんぴらおにぎり
「すき焼のたれ」で作ったきんぴらをごはんに混ぜて、おかずおにぎりに。きんぴらは濃いめの味付けで!
          
材料2人分
        ごはん 1合分(約330g) 鶏もも肉 80g ごぼう 1/2本 にんじん 1/4本 エバラすき焼のたれ 大さじ3 水 大さじ3 サラダ油 適量 ごま油 少々 いりごま(白) 適宜 
きんぴらおにぎりの作り方
          - 鶏肉は1cm角に切り、ごぼうとにんじんは千切りにし、ごぼうは水にさらします。
 - フライパンにサラダ油を熱し、(1)を炒め、水と「すき焼のたれ」を加え、汁気がなくなるまで強火で炒り煮します。
 - ボウルにごはんを入れ、ごま油と(2)を加えて切るように混ぜ、4等分しておにぎりを作り、出来あがりです。
 - ※おにぎり1個=ごはん約80gに対して、きんぴら約40gを混ぜ込みます。
 
調理時間25分
エネルギー441kcal
- 塩分:2.3g
 - たんぱく質:12.5g
 
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
        ※1人当たり。
- エネルギー
 - 441kcal
 
- たんぱく質
 - 12.5g
 
- 脂質
 - 10.2g
 
- 炭水化物
 - 79.0g
 
- 食塩相当量
 - 2.3g
 

