サバすき鍋
秋さばは脂がのって、牛肉にも負けない美味しさがあります! 色々な具材と煮ることで、旨味たっぷり!
          
材料4人分
        さば(三枚おろし) 2枚 大根 5cm分 白菜 1/8株 たまねぎ 1個 ごぼう 小1本 生しいたけ 4個 ほうれんそう 1/2束 木綿豆腐 1/2丁 酒 200ml エバラすき焼のたれ 200ml 卵 適宜 
サバすき鍋の作り方
          - さばは3~4等分に、大根は短冊切りに、白菜はざく切りに、たまねぎは厚さ1cmに、ごぼうはささがきにして水にさらし、しいたけは石づきを切り食べやすい大きさに、ほうれんそうは4~5cmの長さに切って水にさらし、豆腐は水きりして食べやすい大きさに切ります。
 - 鍋に酒を入れてひと煮立ちさせ、「すき焼のたれ」を加えます。
 - ほうれんそう以外の具材を加えて煮込みます。
 - 仕上げにほうれんそうを加えて、出来あがりです。
 - ※お好みで溶き卵につけてお召しあがりください。
 
調理のポイント
            ※たっぷりの酒を煮切ってアルコールを飛ばします。酒を加えることで、さばの臭みが消えます。
調理時間25分
エネルギー352kcal
- 塩分:3.8g
 - たんぱく質:22.3g
 
※調理時間以外の作業がある場合「+」が表示されます。
栄養情報
        ※1人当たり。たれを75%摂取として算出しています。
- エネルギー
 - 352kcal
 
- たんぱく質
 - 22.3g
 
- 脂質
 - 14.5g
 
- 炭水化物
 - 33.1g
 
- 食塩相当量
 - 3.8g
 

